起動準備として展開した箇所のフォルダ内にlogs、Dataフォルダを作成
起動準備として展開した箇所のフォルダ内にconfファイルを作成(mongodb.confとでもしておく)
confファイル内に下記内容を記載
コマンドプロンプトで「展開した箇所のフォルダ\bin」まで移動
「mongod –config 展開した箇所のフォルダ\mongodb.conf」を入力してmongoDBを起動させる
configに設定するパスは絶対パスで設定
クライアント側を起動させるため、再度コマンドプロンプトで「展開した箇所のフォルダ\bin」まで移動
「mongo」を入力して起動が成功すればmongoDBが触れる状態になります。
※confファイル内容※
systemLog:
destination: file
path: C:\mongoDB\logs\mongodb.log
logAppend: true
storage:
dbPath: C:\mongoDB\data
net:
port: 27017
# bindIp: All interfaces.
http:
enabled: true
JSONPEnabled: false
RESTInterfaceEnabled: false