内容へ移動
MSS Wiki 開発者ブログ (メモ?)
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
couchbaseについて
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== coauchBaseについて ====== ===== coauchBaseってなに? ===== Key-Valueストアに分類されるデータストアで、ドキュメント指向のデータベース。\\ 複雑なリレーションを持つデータ構造には向きないが、データ量は増えてもパフォーマンスが落ちない性質がある。\\ スキーマを先に用意する必要が無く、柔軟なデータ構造をとることができる。\\ Couchbaseは非常にスケーラビリティが高く設計されている。\\ データサイズやサービスの成長に合わせ柔軟に簡単にクラスタを拡張できるのが大きな特徴。\\ 解りやすいGUIやAPIも提供されており、管理しやすさが特徴のひとつ。\\ ===== coauchBaseインストールの仕方 ===== - 公式ダウンロードから各種条件にあったOSのファイルをファイルダウンロード\\ ※show all platformsでplatformを選択できる\\ (community edition側を使用)\\ [[http://www.couchbase.com/nosql-databases/downloads|公式ダウンロード]] - ダウンロードをすればファイルインストールを行う。 - coauchBaseの設定画面をwebで見れる状態(下画面)になっていればインストール完了\\ (coauchBaseを設定したIPアドレス:8091/でアクセス)\\ {{:couchbase_dev_01.png?200|}} - web画面で各種基本設定\\ (cluster、user、documentなどの設定) - Client LibrariesのSDKをダウンロード\\ (使用条件的にはPHP最有力)\\ ※※verはサーバー側で使用しているPHPで、NTS側ではなくてZTS側を選択すること(apache2でなかったら問題ないかも) ===== その他 ===== * 参考サイト\\ [[http://www.couchbase.com/|couchBase公式サイト]]\\ [[http://dotnsf.blog.jp/archives/1004062138.html|CentOS に CouchBase サーバーを導入する]]
couchbaseについて.1451033293.txt.gz
· 最終更新: 2015/12/25 17:48 by
ikeda
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ