ユーザ用ツール

サイト用ツール


fuelphpについて

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
fuelphpについて [2015/12/24 15:07]
ikeda
fuelphpについて [2015/12/25 16:22] (現在)
ikeda
ライン 2: ライン 2:
 ===== fuelPHPってなに? ===== ===== fuelPHPってなに? =====
   * PHP5.3以上で動くMVC型のフレームワーク   * PHP5.3以上で動くMVC型のフレームワーク
-  * 高速で軽量なフレームワークという売り文句+  * CodeIgniterの流れをくみこまれており、高速で軽量売りにされている
   * 実際APIを作ろうと思うとかなり便利なフレームワークではないかと思う(所感ではあるが)   * 実際APIを作ろうと思うとかなり便利なフレームワークではないかと思う(所感ではあるが)
- 
  
 ===== fuelPHPのインストール ===== ===== fuelPHPのインストール =====
-  - 公式サイトからFuelをダウンロード(現在なら1.7が情報多し)\[[http://​fuelphp.jp/​|公式サイトURL]]+  - 公式サイトからFuelをダウンロード(現在なら1.7が情報多し)\\ [[http://​fuelphp.jp/​|公式サイトURL]] 
 +  - 開発フォルダに移動させる 
 +  - 「http://​localhost/​fuelphp/​public/​」を入力して下画面がでれば開発状態へ\\ ※※http://​localhostを使用する際はPHPの開発環境が設定されていること\\ {{:​fuel_php_dev_01.png?​200|}} 
 + 
 +===== その他 ===== 
 +==== 参考 ==== 
 +  * [[http://​fuelphp.jp/​|公式サイトURL]] 
 +  * [[http://​www.amazon.co.jp/​%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AEFuelPHP-%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88-%E9%88%B4%E6%9C%A8-%E6%86%B2%E6%B2%BB/​dp/​4899774222|はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP]](本)
fuelphpについて.1450937269.txt.gz · 最終更新: 2015/12/24 15:07 by ikeda